2016年 03月 27日
漢方茶
先週仕事で合羽橋へ行った。その後寄り道して浅草の まるごとニッポンというビルに入った。そこには各地のミニ物産展やニッポンテイストのショップが盛りだくさんあった。
二階に漢方茶のショップがあり、そこはその場で茶葉パックを買いお湯を入れてレンジでチンして飲める。一緒に行った韓国人のMちゃんが日頃の私の手足の冷えが尋常ではないことに気づき、試してみてと3回分買ってくれた。
↓ これ

午前中のコーヒーは止めて、このお茶を飲んでみたらなんとなく冷えが緩和された様だ。20分くらいのウォーキングも始めたので相乗効果なのかもしれない。
もう少し続けようと思い、今日はわざわざこの漢方茶を買いに浅草へ行ってきた。
しかしながら、どこもかしこも人人人。
春休みが始まり、桜も始まり、外国人怒涛の来日の結果、雷門の前も仲見世も正月より混んでいた。
次回は会社を抜け出して買いに行った方が良さそうだ。非常に疲れてしまった。
まるごとニッポン の一階に、コーヒーのお店があってこれを買った ↓ ドリップペーパー付きコーヒーが23袋入りで、たったの1,000円だ。どんな豆を使っているのか、こんなに安いとちょっと心配になる。

↓ これは、引き出し一つ一つ、いろんな作家さんが作ったものを並べてある。
とても綺麗で可愛くて見飽きない。

まるごとニッポン は楽しい。
でも、平日がおすすめ。
平日は、60代以上の女性がとても多い。
60代後半の女性が元気なのって、うるさいけどいい。
そのうるささは、なんでか許せるんだよなぁ。頭に響かないというか。
それ以外は集団になると、怖い。
自分も含めてだけど集団になると、なんで女の声って高くなってやかましいんだろ。
あぁこの漢方茶とウォーキングで、なんとなーく、目の下のドレープが薄く小さくなった気がする。
みて、ドレープ小さくなってない?と娘に聞いたら、
あっ、ほんとだ。普通の人みたいだよ。
その言い方、、、ちょっともぅ!と言いながらも嬉しかった。
■
[PR]
by umih1
| 2016-03-27 17:43
|
Comments(0)