2009年 01月 10日
蟹
うーーへんてこな夢を見た。
自分が運転する車は、見晴らしの良い山道を下っている。
隣には、北陸の取り引き先担当者Y氏。後ろには自分の会社社長。
対向車は次々と、ブンブン飛ばしてくる。
山道なので、当然曲がりくねったカーブだ。
こちらは下りなので、どんどん加速している。
しかしブレーキやハンドルはあるようでないような感覚なので、ちょっと焦っている。
同乗しているY氏は、いつもの性格そのままで、むっつり黙っている。
社長はまったく意に介さず、いつものようにベラベラ話がとまらない。
しかし、なんとか運転できるという確信もある。
場面変わって、そこは小山の上。
小さな鳥居?もしくは祠のようなところの前に自分はしゃがんでいる。
そこで、蟹を食べていたような感じ。あくまでもイメージ。
ふと地面を見ると、蟹の殻と、食べる前の蟹がひとつ?あるいはふたつ?くらいあるが、
大きくて真黒になっているので、とてもぎょっとして不愉快になる。
もう一度地面を見ると、ハサミつきの長い殻があったはずのところにそれはなく、
真黒な跡が残っている。
もうこれは不愉快だし放っておこう、知らんふりしよう、
皿洗いをしなくてはいけないし・・・と何も見なかったことにして、
そばにある家の中に入り、山になった大量の汚れた食器や鍋に向かう。
そこで自分は目覚め、真黒な蟹に対して改めて心の底から不愉快になった。
今日、友人にその夢の話をしたら、メタファーということもあるから、夢って不思議・・・
夢判断とかのサイトがあるよ・・・蟹ってどんな意味だろう・・・
というので、適当に夢判断と打って検索したら、あんまり「蟹」ってなかった・・。
ひとつだけあったのだが、それは「競争心」の表れとかなんとか書いてあった。
じーっとお風呂で考えたのだが、
たぶん、たぶんこういう事じゃないかと思う。
まず、山道を運転・・・
これは友人が言ったことだが、仕事の状況そのものじゃないかという事。
それとも私は変に自信過剰なのかな・・。ブレーキもハンドルも上手く操作できないのに・・。
真黒な蟹は、ズバリ、競争心や嫉妬心だ(と思う)。
同乗したY氏は、超大手企業の人なのだが、我が社の裏切り者(元部長)を擁護しているやつ。
だが今も、お互いに大切な取引相手だ。
しかし裏切り者とY氏が統括する部門に、我が社のお得意先をほんの一部だが喰われている。
それが本当にずっと悔しくて悔しくて、夢を見る前日、
「絶対に負けない!!」と強く思った。
いまだに許せない気持ちが強いので、蟹が出てきたんだろう。
でも「真っ黒」「不愉快」という事は、そういう感情が本当はとっても嫌なんだろうと思う。
醜くて、見たくない部分なんだろうな。
単なる負けず嫌い、とか競争心などと、自分は受け止められないんだろう。
見ないふりをして山になった汚れた食器を洗うというのは、
日常のことや仕事を口実にして、考えるのを放棄しているぞ、とも考えられる。
そこで不思議なのは、なぜ鳥居?祠があったのだろう。
いろいろと思う事もあるが、とりあえず疲れたので、おわり。
■
[PR]

いつもコメントばかりしてすいやせん。でも、面白いし、わけわからない夢なのに、まぁよくここまで読み解かれたもんですね~。うみさんて、夢占いのできる人なんじゃないですか?笑
鳥居、祠は、どんな時でも神様が見ていますから、信じる所を行きなされ・・・なんてことかな? ジャンジャン。
鳥居、祠は、どんな時でも神様が見ていますから、信じる所を行きなされ・・・なんてことかな? ジャンジャン。
最近、眠りが浅くて私もよく夢を見ます。
でも、あんまり夢を考えないことにしています。
普通に仕事して、話をして自分の声で目が覚めたりします。
楽しい夢って、あんまり見ないですねぇ。
でも、あんまり夢を考えないことにしています。
普通に仕事して、話をして自分の声で目が覚めたりします。
楽しい夢って、あんまり見ないですねぇ。
おやスケさん
いつもコメントおありがとうごぜえやす。
人の夢って面白いですよね~でもおやスケさんもトイレの夢を見ていたなんて、同じような夢を見る人がいるんだな~と安心しました。
鳥居、祠は考えてもわからないので、きっとおやスケさんの言うとおりということでOKでしょう 笑。
いつもコメントおありがとうごぜえやす。
人の夢って面白いですよね~でもおやスケさんもトイレの夢を見ていたなんて、同じような夢を見る人がいるんだな~と安心しました。
鳥居、祠は考えてもわからないので、きっとおやスケさんの言うとおりということでOKでしょう 笑。
bunkasabaさん
あまりにもわけのわからない夢を見ると、どうしても考えてしまいます。
前はよく、自分の悲鳴や大声で目が覚めました。
楽しい夢ですか~過去に2~3回くらい、笑いながら目が覚めたことがありました。内容は覚えていませんが、すっごく気分のいい目覚めでした^^
あまりにもわけのわからない夢を見ると、どうしても考えてしまいます。
前はよく、自分の悲鳴や大声で目が覚めました。
楽しい夢ですか~過去に2~3回くらい、笑いながら目が覚めたことがありました。内容は覚えていませんが、すっごく気分のいい目覚めでした^^

蟹・・・で私は、ずっと前うみちゃんの会社の社長が、出張のお土産に、美味しそうなタラバ?蟹(ずわい?)を買ってきてくれたことを思い出しました。だけど、それにしても、うみちゃんの夢占いは的確ではないでしょうか?自分自身のことは、自分がよくわかってらっしゃる!さすが。
菫さん
前の記事のその蟹は、Y氏の会社へ訪問した折に社長が買ってきた蟹なので、夢を見た後は蟹の意味は深く考えなかったんですよ。
でもあまりにも真っ黒でいや~な感じだったので。。。
そうでしょうか~的確かな・・?夢判断マスターにそう言っていただけて光栄です!
やはり、気になることはトコトン考えてみるっていう、そういうのって必要なのかもなーと思いました。
前の記事のその蟹は、Y氏の会社へ訪問した折に社長が買ってきた蟹なので、夢を見た後は蟹の意味は深く考えなかったんですよ。
でもあまりにも真っ黒でいや~な感じだったので。。。
そうでしょうか~的確かな・・?夢判断マスターにそう言っていただけて光栄です!
やはり、気になることはトコトン考えてみるっていう、そういうのって必要なのかもなーと思いました。
うみちゃんの夢、なんとなく映像が浮かびましたよ
なかなか自己分析しててすごいな^^
私もよく不思議な夢を見るけれど、やっぱりちょっと意味を考えてみたりします。
そういえば、今年初の夢は、私が学生で教室にいるときに、熊ほどの大きさのシェパードがドアをガラガラと開けて入ってきた夢でした。
なんかうなされていたらしくて、夫に起こされた、妙な後味の夢でした^^;
なかなか自己分析しててすごいな^^
私もよく不思議な夢を見るけれど、やっぱりちょっと意味を考えてみたりします。
そういえば、今年初の夢は、私が学生で教室にいるときに、熊ほどの大きさのシェパードがドアをガラガラと開けて入ってきた夢でした。
なんかうなされていたらしくて、夫に起こされた、妙な後味の夢でした^^;
kisaragiさん
きっと自分の中では、競争なんてものには嫌気がさしてるんだと思います。のほほんとしていたいのに、なんだかいつの間にか顧客の争奪やら売上増などに固執してしまって・・・。自分は負けず嫌いなところもあるのは認めますが、自分に対して負けたくない!の気持ちで頑張ってきたんですよ・・でも最近はそうじゃなくなってきちゃって、それがとっても嫌なんだな~と。。。
如月さんの夢っていうと、大男とのせつない夢を思い出しますが、これもまた不思議ですね。夢占いのサイトでは、犬は状況や種類によっていろんな意味を持つそうですよ。大きな犬ってなんでしょうね?う~ん・・・
きっと自分の中では、競争なんてものには嫌気がさしてるんだと思います。のほほんとしていたいのに、なんだかいつの間にか顧客の争奪やら売上増などに固執してしまって・・・。自分は負けず嫌いなところもあるのは認めますが、自分に対して負けたくない!の気持ちで頑張ってきたんですよ・・でも最近はそうじゃなくなってきちゃって、それがとっても嫌なんだな~と。。。
如月さんの夢っていうと、大男とのせつない夢を思い出しますが、これもまた不思議ですね。夢占いのサイトでは、犬は状況や種類によっていろんな意味を持つそうですよ。大きな犬ってなんでしょうね?う~ん・・・
by umih1
| 2009-01-10 23:55
| 思う事
|
Comments(8)